社会事業コーディネーターの仕事とは
- a
- b
- c
STEP
1
問題の社会化
問題そのものを発見し、
対地域・行政・企業に
提起する
各コーディネーターの課題認識や、
別の事業内で明らかになった社会問題を
整理・再定義し、関係する地域内の
行政・企業等に提起する。
STEP
2
問題の事業化
特定の場所で事業を
推進し、仮設モデルの
有効性を検証する
キーパーソンとの関係構築を図り、計画の策定や必要なリソースの調達を行う。
プロジェクトマネジメントを行いながら、状況に応じて仮説を更新しながらPDCAを繰り返す。
事業で構築した仕組みを現地に実装し、またその仕組みをモデル化する。
STEP
3
問題の制度化
事業の持続や他地域での
展開を目指し、政府や
民間に働きかける
各コーディネーターの課題認識や、
別の事業内で明らかになった社会問題を
整理・再定義し、関係する地域内の
行政・企業等に提起する。
↓↓プロジェクトの進め方↓↓
STEP
1
問題の社会化
・支援地域の決定
・支援テーマの決定
・取り組みの対外発信
STEP
2
問題の事業化
・専門人材の派遣
・サポート体制の構築
・復興協定の締結
・クラウドファンディングによる資金調達
・柑橘産業の販路開拓
・ブランド戦略の策定・実行
・新規就農者支援
・宇和島柑橘のブランド化
・地域コミュニティの再建
STEP
3
問題の制度化
・復興支援スキームの構築
・他災害への展開