【アーカイブ】【RCF復興支援チーム:013】メールマガジン第13号
━ ◆◇◇ 第13号 ◇◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RCF 復興支援チーム メールマガジン
https://rcf311.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2011.10.29━━━
━━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 今週のRCF活動報告
2. 藤沢烈 311復興チャット
『第一回 学習支援における文科省の第三次補正予算について』
3. 釜石市雇用マッチング事業 プロデューサー募集説明会を開催します
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 今週のRCF活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
▼10月24日(月)「311復興チャット」を開催いたしました。
藤沢のツイートおよび皆様とのやりとりの内容はこちらのwebサイトよりご覧いただけます。
→http://togetter.com/li/204833
▼10月28日(金)「第14回ネットスクエアード東京ミートアップ」に登壇致しました。
当日の講演の様子はUstreamで御覧いただけます。
→http://www.ustream.tv/recorded/18158180
▼10月29日(土)「東北未来リーダーズサミット」にて講演いたします。
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 藤沢烈 311復興チャット
『第一回 学習支援における文科省の第三次補正予算について』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
今週は、10月24日にTwitter上で開催しました第一回311復興チャットの一部を皆様にご紹介いたします。
第一回の今回は、21日に閣議決定した第三次補正予算の、特に教育の部分の内容について解説しました。
——————————————————————–
(注)以下復興チャットにおけるツイートをそのまま掲載しております
◇第三次補正予算の概要
「21日金曜日、12兆円の第三次補正予算が閣議決定され、そのうち9兆円程度が復興対策費として計上されました。http://t.co/cG3Vecrw」
「おそらくこのまま議会を通ると思われます。」
「その中でも、文部科学省の動向について今日はお話しようと思います。詳細な資料が文科省のホームページに掲載されていますから、ご覧下さい→ http://t.co/ExkGcfZg」
「今回の3次補正で、文部科学省は被災地の復興教育事業に5億円の予算をつけています。被災地での学習支援活動は、助成を受けられる可能性があります。詳しくは画像をごらんください。http://t.co/HyCPs1bk」
「対象となるのは、放課後学習やスポーツ支援、地域課題への学習会などの事業です。」
「今回の助成は、外部のNPOなど直接の被災者でない方も地域教育コーディネーターとして助成を受けられるということが、これまでの雇用創出基金などとの違いです。さらに、両者を組み合わせることも可能です。」
「おそらく11月に文科省が公募を始めると思います。ただし注意点として、NPOなどが直接申請するのではなく、被災市町村を通して申請する必要があると思われます。」
(ご意見・ご質問)@●●●:この話は文科省の第3次予算の資料で言うところの「復興教育支援事業3億円」のことですか?
「資料の六枚あとの『学びを通じた被災地の地域コミュニティ再生支援事業』のことです。画像→http://t.co/HyCPs1bk RT@●●●:この話は文科省の第3次予算の資料で言うところの・・・」
—–中略—–
◇自治体との連携
「これから被災地における支援が短期支援から長期支援にシフトする中で、自治体との連携は不可欠です。地元の人々がどうしたいのか、というビジョンに沿って手助けをすることが求められます。」
(ご意見・ご質問)@●●●:私も、押し付け的な支援にならないように慎重に行動したいと思います。先日の出張で南相馬市を訪れたときにEさんがおっしゃった「名誉のためにやっていないか?」という言葉が胸に響きました。
「本当にそうですね。RT@●●●:私も、押し付け的な支援にならないように慎重に行動したいと思います・・・」
「9月に視察に行った女川町でも、教育委員会の方が『現地のしぐさに合わせて入ることが大切』と話されていました。」
「女川町では教育委員会や学校、地元の被災塾講師が地域の教育のために団結し、足りない部分を外部NPOであるカタリバが支えるよいモデルができあがっています。ブログ→ http://t.co/eCJM3uL1」
「ボランティアの方が作られた、女川向学館CMは必見です。学習支援が必要とされる、現地の雰囲気が伝わってきます→ http://t.co/t6wScr2D」
(ご意見・ご質問)@●●●:そもそも、今回の被災地域では官民協働による政策・施策展開の経験が非常に少ないエリアです。従って、そのノウハウの蓄積もごくわずか。そこを理解してから協働を持ちこまないと、混乱と支援のミスマッチが増えてしまいます。
「勉強になりますRT @●●●:そもそも、今回の被災地域では官民協働による政策・施策展開の経験が非常に少ないエリアです・・・」
「RCFとしても、自治体とNPOがしっかりと連携をとれるよう支援を続けていきます。・・・」
以下略
——————————————————————–
藤沢のツイートおよび皆様とのやりとりの内容は、こちらのwebサイトよりご覧いただけます→http://togetter.com/li/204833
なお、311復興チャット第二回の開催は11月2日(水)21:00~を予定しております。
ご質問やご感想などございましたら、どうぞお気軽にハッシュタグ「#311chat」をつけてツイートしてください。
1人でも多くの皆様にご参加いただければと思っております。
詳細につきましては、HPおよびTwitter(@rcf_SOS)にて告知させていただきます。
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. 釜石市雇用マッチング事業 プロデューサー募集説明会を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
※先日の臨時号でも告知させていただきましたが、重ねて告知させていただきます。
11月1日(火)20時より、釜石市雇用マッチング事業 プロデューサー募集説明会を開催します。
《実施概要》
□日 時:11月1日20時~21時 (19時半開場)
□場 所:日本財団CANPANセンター会議室
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-15-16海洋船舶ビル8階 http://canpan.info/information/
※夜間対応となるため正面玄関からは入れません。ビル左横の駐車場からお入りください。
□参加費:無 料
□対 象:プロデューサー参画希望の方。復興支援の最前線の状況に関心がある方もぜひご参加下さい。
□内 容:
1)RCF復興支援チームと釜石市雇用マッチングプロジェクトの取組み紹介
2)プロデューサー採用の説明
3)質疑応答・個別相談・名刺交換 など
□スピーカー:一般社団法人RCF復興支援チーム 代表理事 藤沢烈
※なお、プロデューサー希望の方には後日、受入先である釜石市NPO団体の代表理事と最終面接をしていただきます。(詳細は当日お伝えします)
《申込方法》
下記のフォーマットに記載の上、メールで事前にお申込下さい。
申込無しでのご参加も可能ですが、席が確保できない場合がございますので、何卒ご了承ください。社会人の方は名刺をご用意ください。
【送信先】:info@rcf311.com
【件名】:雇用マッチングプロジェクト説明会参加申し込み
【締切】:11月1日(火)16時
——————————————————————–
■名前
■フリガナ
■会社名/部署名(大学名/学部名)
■社会人+インターン経験年数
■PCメールアドレス(半角)
■携帯電話番号
■説明会参加への動機
——————————————————————–
《問合せ先》
主催:一般社団法人RCF復興支援チーム(担当:山崎)
Website: https://rcf311.com/
TEL: 03-6824-9828
E-mail: info@rcf311.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:RCF復興支援チーム https://rcf311.com/
▼配信停止は、件名に【配信停止希望】と記載の上、こちらまでご連絡ください。
register@rcf311.com
発行人:藤沢 烈 編集:向野 修得
info@rcf311.com
RCF復興支援チーム All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━