【アーカイブ】「ローカルキャリア」のホントのトコロ、腹を割って話そう。人生100年時代の多彩な働き方【一般社団法人RCFメールマガジン号外】
一般社団法人RCFメールマガジン号外(2018年3月20日)
あなたは「ローカルキャリア」を知っていますか
ローカルキャリアが拓く未来
|
主に首都圏の企業の方向けのイベントです。 One Japan発起人の濱松誠さんや、長野県塩尻市役所の山田崇さんなど、いま話題の方がたくさん登壇されます。 自社の社員の育成と地域の課題解決を組み合わせると、どんなことが起こるのか?を考えるきっかけを作りたいと考えています。時間:15:00開始(14:30受付開始)、17:00終了予定 場所:東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル 参加費;無料 プログラム: 1. 基調セッション 「人生100年時代のキャリアを都会とローカルから考える」 ファシリテーター: 藤沢烈 (一般社団法人RCF 代表理事) 登壇者: ・濱松誠氏 (One JAPAN 共同発起人・代表/パナソニック株式会社) ・山田崇氏 (長野県塩尻市 シティプロモーション推進係長) ・石井重成氏 (岩手県釜石市 まちひとしごと推進室室長) 2. パネルディスカッション 「地方でキャリアは作れるか? ローカルキャリアの取り組み事例と本音」 ファシリテーター: 伊藤淳司氏 (NPO法人ETIC. ローカルイノベーション事業部マネージャー) 登壇者: ・佐橋宏隆氏 (ソフトバンクグループ株式会社 事業開発室 事業化推進グループ グループマネージャー) ・酒井可奈子氏 (ハウス食品グループ本社株式会社 新規事業開発部 チームマネージャー) ・田中勲氏 (NPO法人G-net 副代表理事) ・石井重成氏 (岩手県釜石市 まちひとしごと推進室室長) 3. CareerForについて 森山明能 (一般社団法人地域人材共創機構 代表理事) |
参加お申込みはこちら(「Career For」Webサイト) |
人生100年時代のキャリアについて語りつくそう!
~都会も、地域も、垣根はない?!~
詳細・参加お申込みはこちら(「Career For」Webサイト)
夜は、主に都市部にお住いの個人の方向けのイベントです。 地域で新しい働き方、在り方にチャレンジしている方の事例を共有いただきながら、参加してくださったみなさんと、これからの働き方について本音トークを語り合う場にしましょう。時間:19:00開始(18:30受付開始)、21:00終了予定 場所:東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル 参加費:1,000円 プログラム: 1. パネルディスカッション 「人生100年時代のキャリアを自分ごとで語ろう」 地域で働くってぶっちゃけどうなの?経験者のリアルな意見・疑問 ファシリテーター: 小野裕之氏 (グリーンズ) 登壇者: ・横田親氏 (元兵庫県丹波市市議会議員・小商い塾主催 株式会社デンソー バリューイノベーション室 ソーシャルデザイン課) ・沼田尚志氏 (ヤフー株式会社 コーポレートグループ SR推進統括本部 社会貢献事業本部) ・戸塚絵梨子氏 (株式会社パソナ東北創生 代表取締役) ・宇野由里絵氏 (NPO法人おっちラボ 総務マネージャー) 2.Career For とは 森山明能 (一般社団法人地域人材共創機構 代表理事) |
今回のメールマガジンは以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
一般社団法人RCF 発行人:藤沢烈 編集:矢澤弘美 |
一般社団法人RCF All Rights Reserved. 個人情報保護ポリシー | 購読解除/メールアドレス変更/バックナンバー |