ニュース

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コラム
  4. 【アーカイブ】【41号】復興コーディネーター採用説明会&活動報告会開催

【アーカイブ】【41号】復興コーディネーター採用説明会&活動報告会開催

━ ◆◇◇ 第41号 ◇◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RCF 復興支援チーム メールマガジン
https://rcf311.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013.5.7━━━
━━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.【募集】
☆★☆5月15日(水)復興コーディネーター(東京、釜石勤務)採用説明会&活動報告会開催☆★☆
2.【公開】
「浪江町とグーグルによる警戒区域ストリートビュー公開」
3.【イベント登壇報告】
・3月8日「基調対談:復興支援の現状と今後の展望」@東日本大震災復興支
援活動第2回報告会
・3月16日「被災地から見える未来の日本社会」@神奈川コラボレーションフォーラム2013
4. 編集後記
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.【募集】
☆★☆復興コーディネーター(東京勤務、釜石勤務)採用説明会&活動報告会開催☆★☆
日時:5月15日(水) 19:30~20:30 (19:15開場)
場所:日本財団第二ビル 6F会議室(住所:港区港区虎ノ門1-11-2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
■復興コーディネーター採用説明会&活動報告会開催
今後の復興支援を担う復興コーディネーター(東京勤務、釜石勤務)の採用説明会及びRCFの活動報告会を開催いたします。
URL: https://rcf311.com/2013/04/26/saiyou0515/
これからの日本、新しい社会のあり方を模索してきた復興の現場。
各々が、何ができるのかを考え続け、その思いが様々な形で動き出しています。
そして、実現のためには、広い視野をもち、調整・連携を促進していけるような「コーディネーター」の役割がとても重要になってきています。
我々RCFにも、企業や行政、NPOから様々なお話を頂き、多くのプロジェクトが並行して走っています。
今後も新たなプロジェクトが続く予定であり、それらを東京および釜石で一緒に推進して頂く「復興コーディネーター」及び「アシスタント」を募集します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□日 時:5月15日(水) 19:30~20:30 (19:15開場)
※終了後、懇親会を予定しております。(希望者、実費)
□場 所:日本財団第二ビル 6F会議室(住所:港区港区虎ノ門1-11-2)
※日本財団ビルとは異なりますのでご注意ください。
当日は直接6Fまでお越しください。
URL:https://rcf311.com/aboutorg/
□募集職種:
【(1)復興コーディネーター(東京勤務)】
【(2)復興コーディネーター(釜石勤務)】
【(3)アシスタント】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■募集職種の詳細
(1) 東京の「復興コーディネーター」は、企業の支援ニーズや、リサーチをもとにした事業を企画し、実施までをコーディネートする役割を担います。
実施に向けては、行政・NPO・住民など各ステークホルダーを巻き込み、協議を重ねながら、連携する体制の構築に取り組みます。
(2) 昨年6月より岩手県釜石市にスタッフが常駐し、住民主体のコミュニティ形成を進めていく上でのサポートを行ってきました。釜石の「復興コーディネーター」は、住民の方々へのヒアリングや、地元の行政やNPO団体と連携しながら、住民の方々の自発的なコミュニティ形成のサポートする役割を担います。
また今後は、この実績からコミュニティ支援をモデル化し、横展開も計画中です。
(3) アシスタントには、調査や資料作成など、復興コーディネーターや、代表のサポートを行っていただきます。
■当日のスケジュール
1)復興の現状、およびプロジェクトのご紹介
2)採用に関してのご説明
・復興コーディネーターの業務内容
・求められるウィル・スキル
・採用スケジュール
3)質疑応答・個別相談・名刺交換 など
■採用までの流れ
・5月15日(水): 採用説明会&活動報告会
・5月19日(日): 面接応募締切(説明会に欠席の方も応募可能です)
・5月21日(火):面接(予定)
説明会では代表藤沢烈から具体的な取組みなどをお話させて頂きます。
参加は自由となっていますので、コーディネーターへの応募頂ける方だけではなく、復興の状況や現場にご興味ある方もおまちしています。
またご友人で復興支援にご興味のある方にも是非お声がけください。
皆様とお会いできる事を楽しみにしております。
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【公開】
「浪江町とグーグルによる警戒区域ストリートビュー公開」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
3月28日より浪江町の現在の様子が、Googleストリートビューでご覧頂けるようになりました。
浪江は原発20km圏内に位置し、21000人の全町民が避難され、今でも立入りが制限されています。二年経過した浪江の様子を、町の外から具に見ることができます。

浪江町ストリートビューの公開にあたり、馬場町長がグーグル日本公式ブログにメッセージを寄稿されています。町の皆さんの想いが詰まった力強い内容です。ぜひ御覧ください。
『福島県浪江町のストリートビューの公開によせて』
なお、町長のメッセージは英訳されて、グーグル本社の公式ブログにも掲載されています。
浪江町ストリートビューは、20以上の海外メディアで報じられました。
こちらは英ガーディアン誌です。
“Fukushima town revealed in Google Street View two years after tsunami”
警戒区域ストリートビューは浪江町およびグーグルの皆様の熱意と尽力により実現したものです。
RCFは調整作業をお手伝いさせて頂きました。関係者の皆様、有難うございました。
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【イベント登壇報告】
・3月8日「基調対談:復興支援の現状と今後の展望」@東日本大震災復興支援 活動第2回報告会
・3月16日「被災地から見える未来の日本社会」@神奈川コラボレーションフォーラム2013
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
——————————————————
・<対談>3月8日 「復興支援の現状と今後の展望」
鈴木寛(元文部科学副大臣)、藤沢烈((社)RCF復興支援チーム代表)
——————————————————-
霞が関ナレッジスクエアのランチミーティングにて、元文部科学副大臣の鈴木寛氏と代表藤沢が対談を行いました。
当日の対談の様子は、下記ホームページにアップされています。
URL: http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_spc43.html
——————————————————
・<講演>3月16日「被災地から見える未来の日本社会」@神奈川コラボレーションフォーラム2013
——————————————————
震災から2年目を迎えた3月16日に、神奈川における震災復興のあり方を考える「神奈川コラボレーションフォーラム2013」にて、代表藤沢が講演を行いました。
「被災地から見える未来の日本社会」というテーマで、復興支援の様々な新しいあり方を紹介すると共に、今後の展望を語りました。
当日の講演の詳細は下記URLよりご覧いただけます。
URL:https://rcf311.com/2013/05/07/yokohamacollaborationforum/
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 【編集後記】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
グーグル社と浪江町の取り組みは、世界でも例をみないものであり、日本をはじめとして世界中から大きな注目を集めました。
RCFでは今後もこうした動きを続々と仕掛けていきます。震災復興を通じて日本の新しい社会像を一緒に生み出してくださる方の応募をお待ちしております。
(文責:茅)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:RCF復興支援チーム https://rcf311.com/
▼配信停止は、件名に【配信停止希望】と記載の上、こちらまでご連絡ください。
register@rcf.co.jp
発行人:藤沢 烈 編集:茅 明子
info@rcf.co.jp
RCF復興支援チーム All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事

カテゴリー

新着情報

月を選択

Shortcodes Ultimate